沿革・歴代会長
法人名 公益社団法人富山県柔道整復師会
所在地 〒930-0096 富山県富山市舟橋北町3-7
設立の経緯
大正11年 4月 1日 | 富山県柔道整復師会設立 事務所を富山県庁内衛生課に置く。 |
---|---|
昭和 9年 6月 4日 | 公認の富山県柔道整復師会となる。 事務所を初代会長湯口宅に設ける。 |
昭和35年12月15日 | 社団法人富山県柔道整復師会の認可を得る。 事務所を富山市古手伝町(現富山市安田町)に新築する。 |
昭和47年 6月20日 | 富山県接骨会館が新築落成する。 事務所を富山市舟橋北町3-7に移転する。 |
平成 7年 4月30日 | 老朽化に伴い富山県接骨会館を改築する。 |
平成25年 7月 1日 | 公益社団法人の認可を受け公益社団法人富山県柔道整復師会となる。 |
歴代会長紹介

初代会長
湯口 正次

2代目会長
野尻 政治

3代目会長
林 庄意

4代目会長
馬瀬 洋

5代目会長
高木 明

6代目会長
茂住 延壮

7代目会長
高崎 光雄

8代目会長
林 豊輝

9代目会長
吉村 英男