ICT委員会
公益社団法人富山県柔道整復師会ホームページへの記事掲載及び ご相談は、下記の担当者に
ご連絡ください。
ICT委員長 前原 征一
新川ブロック担当 浜岡 保之
富山ブロック担当 古川 信也
高岡ブロック担当 前原 征一
砺波ブロック担当 林 禎之
令和4年ICT委員会報告
・会員メールサーバー変更による会員の状況
会員より連絡があり次第、真摯に対応する
・テンプレート作成する
ゴールデンウイークウィークの案内(会員ページ→ICT委員会よりダウンロード)
・トップページ写真公募します→採用(一般人も可)にはクオカード(2千円分)
採用可否はICT委員会で協議する
・トップページに局長変更に伴う案内を記載
・「事務局よりご案内」→トップページ左から2番目の段に変更
レセプト提出日の案内、保健部より会員への喚起する配布物
以上、協議しました。
令和2年2月3日ICT委員会報告
WEBサイトの接骨院紹介に行っていない自由診療を掲載された事例があり、
会長、ブロック長及び被害を受けた接骨院からの要請により、掲載した会社に削除を要請しました。
店舗紹介(掲載サイトより抜粋)
◯◯市◯◯町に位置する◯◯接⾻院は、接⾻から柔道整復までを担う接⾻院です。東洋医学として知られるツボへの刺激と、⻄洋医学として知られるリンパの流れの改善を組み合わせた⼿法は⼈気が⾼く、また伝統的なよもぎ蒸し施術も好評。ゆったりとリラックスした中で深く圧を感じて⾝体の不調を改善していけることでしょう。料⾦は、よもぎ蒸し30分の2,500円、部分リンパ70分の3000円といったものから、全⾝リンパとハーブボール2時間半セットの7,500円に⾄るまで⼤変リーゾナブル。朝は8時半から開院し、⼟曜⽇も午後18時まで受け付けてもらえるのも嬉しいところです。
問題点
・このサイトの文言を削除する場合は、会員の新規登録が必要になります。
・掲載会社へ電話で削除を要請すると、メールでのみの受け付けであるため「メールでお願い致します。」と言われます。
・メールを送ろうとするとやはり新規登録が必要となります。
このような経緯で新規登録しないと削除できないため、被害を受けた接骨院個人では埒が明かないため、会長、ブロック長を通じICT委員会への要請となりました。
対応
ICT委員会の対応としては、2月3日に掲載会社に電話で経緯を説明し、修正部署へのメールアドレスを聞きました。そのあと掲載会社担当部署へメールで経緯説明(間違った広告)及び削除要請を行いました。
その日の内に店舗紹介の削除及び謝罪のメールが届き事なきを得ましたが、すべてのサイトで削除が可能とも思えません。
今回のような問題がございましたら、各地区のブロック長並びにICT委員に連絡して貰えば善処いたします。