高岡ブロック
お知らせ
令和5年度 高岡地区定時総会




日 時:令和5年4月9日(日)午後3時
場 所:塩谷建設 正気館道場
令和5年度高岡地区定時総会が開催されました
令和5年高岡市柔道整復師会総会





日 時:令和5年2月11日(日) 午後5時より
場 所:ホテル ニューオータニ高岡
角柔会総会・角田高岡市長市政報告会が開催されました
令和5年 高岡地区柔道整復師会 新年会開催







日 時:令和5年1月8日(日) 午後5時
場 所:ホテルニューオータニ高岡
富山県高岡地区柔道整復師会新年会が会員82名参加し、開催されました。
来賓として、橘慶一郎衆議院議員、堂故茂参院選議員をはじめ、角田悠紀高岡市長、林正之氷見市長、並びに顧問の県議会議員、昨年度の高岡地区学術研究で講師をして頂いた南部浩史済生会高岡病院、(公社)富山県柔道整復師会からは、吉村英男会長、河合優・木下隆男副会長をお迎えし、盛大に開催されました。
森田満高岡地区会長より、新年を迎えての挨拶後、橘慶一郎議院、堂故茂議員、角田悠紀高岡市長、林正之氷見市長よりお祝いの言葉を頂き、吉村英男会長より力強い挨拶を頂きました。続いて、渡辺守人先生の乾杯の音頭で開宴しました。
高岡ブロック 新家 幸生
角柔会・角田高岡市長市政報告会




日 時:令和4年8月17日(水)午後6時
場 所:割烹 福島3F会議室
高岡市国保研修会・角柔会開催





日 時:令和4年7月29日(日) 午後5時30分
場 所:高岡セリオ7Fデュオ
講師に高岡市福祉保健部 保険年金課 課長 芹山 奈緒樹様を迎え、研修会を開催しました。
高岡地区柔道整復師会総会





日 時:令和4年4月10日(日) 午後3時
場 所:伏木コミュニティセンター 大会議室
晴天の暖かい日にて、高岡地区定時総会が伏木コミュニティーセンター大会議室にて行われました。コロナ禍において前年度に続き今年度も委任状出席で行われました。初めに、地区会長から富山県全体の現状を報告され、今後の柔整師会のあり方など話されました。そして、予定ではありますが、9月の地区学術大会の開催、12月に富山県柔道整復師会創立100周年、社団の62周年の開催について話されました。引き続き吉村英男 公益社団法人富山県柔道整復師会会長からは事務局から添付されてきている「トピックス」について話されました。議長の選出で廣川 昇先生を選出し議事が始まりました。
令和3年度の会務・事業報告を柴田成人理事、収支決算報告を石橋 仁理事、会計監査報告を明神隆理事が報告し、異議なく承認されました。令和4年度事業計画案を柴田成人理事、令和4年度収支予算案を石橋 仁理事が報告、令和3年度はコロナ禍において1万円の特別会費でしたが、例年通りの事業計画の為、年度会費を2万円に戻す案が異議なく承認されました。
令和4年高岡市柔道整復師会・角柔会総会

角田高岡市長

高岡市柔道整復師会会長
苅部 望

富山県柔道整復師会会長
吉村英男
日 時:令和4年2月11日(金・祝) 午後4時
場 所:ニューオータニ高岡
令和4年 高岡地区柔道整復師会 新年会



森田高岡地区会長

衆議院議員 橘慶一郎

参議院議員 野上浩太郎

高岡市長 角田悠紀

射水市長 夏野元志

氷見市長 林正之

山本徹県議会議員

富山県柔道整復師会会長
吉村英男

渡辺守人県議会議員
乾杯

河合優副会長
万歳
日 時:令和4年1月9日(日)
場 所:ホテルニューオータニ高岡
雪が時折降る寒い令和4年1月9日(日曜日)に、高岡地区柔道整復師会新年会がホテルニューオータニ高岡で開催されました。
当日は新型コロナウィルスの対応策に最善の配慮をして、開催にいたりました。前年度は中止で寂しい思いをし、本年度はオミクロン株が蔓延しそうな雰囲気で出席者数が気にかかるなか、来賓18名、会員98名、計116名の元気な顔を見て役員一同、ホッと胸を撫でおろしました。
橘 慶一郎 衆院議員をかわきりに来賓8名様より新年の挨拶をいただき、渡辺 守人県議会議員乾杯の後、楽しい宴が始まりました。高岡・射水・氷見の市長さん方々からも力強い祝辞をいただき、会員一同今年の躍進に期待を感じられる新年会で、様々な困難に遭遇しても、地域に根を張る柔道整復師が団結することにより乗り越えていけると確信した一日でした。
高岡ブロック 前原 征一
令和3年射水市柔道整復師会保険実務講習会




日 時:令和3年12月12日(日)午後3時30分
場 所:救急薬品市民交流プラザ 3階会議室
10年近く連続して開催していた射水市柔道整復師会保険実務講習会ですが昨年は新型コロナウイルス感染症により開催を中止したため、新型コロナウイルス感染症対策を充分にとり2年ぶりの開催となりました。
講習会は射水市柔道整復師会会員の約6割が参加し、森田 満高岡地区会長を講師に迎えて、事前に募集した保険業務全般について質問に答えていただきました。その後、射水市役所 介護保険課 係長 種村由紀子さんに「介護保険サービスって」を、次いで保険年金課 主査 福井健太さんに「国民保険制度について」の講習を受けました。また、吉村英男(公社)富山県柔道整復師会 会長をお招きし、新型コロナウイルス感染症対策を充分に取り、希望会員のみで懇親会を開催しました。
藤森 和則
高岡市柔道整復師会臨時総会
角田悠紀後援会「角柔会(案)」設立総会

高岡市柔道整復師会会長
苅部 望挨拶

臨時総会式次第

(公社)富山県柔道整復師会
吉村英男会長挨拶

原 三夫議長

富山県柔道整復師会高岡地区
森田満会長挨拶

角田 悠紀
高岡市市長挨拶

角柔会設立
高岡地区柔道整復師会総会

富山県高岡地区総会
森田満会長挨拶

(公社)富山県柔道整復師会
吉村英男会長挨拶

廣川昇議長

前原征一理事
事業・会務報告

石橋仁理事
収支決算報告

明神隆、新家幸生監事
監査報告

総会時風景
日 時:令和3年4月11日(日)午後3時
場 所:伏木コミュニティーセンター
富山県高岡地区柔道整復師会令和2年度定時総会











日 時:令和2年4月12日(日)午後3時
場 所:高岡市体育館 会議室
議 長:廣川 昇 先生
司 会:柴田 成人 理事
コロナウイルス感染の影響で定時総会を委任状出席に変えて、役員、富山県会長、高岡市会長、射水市会長、氷見市会長のみの参加でおこなわれた。
島田理事の開会宣言があり森田 満会長の挨拶、公益社団法人富山県柔道整復師会 吉村 英男会長の挨拶がありました。廣川 昇先生に議長していただき、出席者の確認、委任状の確認をし総会が成立していることを宣言、議事に入った。
前原理事より会務報告、石橋理事より収支決算報告、新家監事、明神監事より監査報告がありました。質問もなく承認されました。引き続き令和2年度事業計画(案)を前原理事、令和2年度収支予算(案)を石橋理事が報告、質問もなく承認、議事も終了し廣川 昇議長退席されました。その他で各部の報告、富山県介護委員長の藤森理事より富山県全体の介護予防状況の報告、各市の介護予防状況、全般について報告がありました。前原理事より閉会の言葉があり定時総会を終了しました。
高岡市柔道整復師会総会
高岡市柔道整復師会・正柔会合同新年会




日 時:令和2年2月16日(日)午後4時30分
場 所:ホテルニューオータニ高岡
令和2年2月16日(日)4時30分からホテルニューオオタニ高岡において高岡市柔道整復師会の総会、5時30分から正柔会の総会で高岡市長高橋正樹様による市政報告会があり6時から合同新年会がありました。
冒頭主催者を代表して高岡市柔道整復師会会長 苅部氏より挨拶、高橋正樹市長、山本徹県議、酒井立志県議、曽田康司市議、福井直樹市議、公益社団法人富山県柔道整復師会吉村英男会長よりご挨拶をもらい、吉田健太郎市議より乾杯のご発声があり祝宴が始まりました。
和やかな雰囲気で進み、山本徹県議より万歳、そしてお返しに苅部会長がご来賓の万歳を行い祝宴はお開きとなりました。
令和2年 高岡地区柔道整復師会 新年会





日 時:令和2年1月12日(日)午後5時
場 所:ホテルニューオータニ高岡 4階 鳳凰の間
令和2年高岡地区柔道整復師会新年会がホテルニューオータニ高岡にて開催されました。
来賓には、衆議院議員 橘 慶一郎様、参議院議員 野上 浩太郎様、堂故 茂様、高岡市長 高橋 正樹様、射水市副市長 磯部 賢様 氷見市長 林正幸様、富山県議会議員 山本 徹様、渡辺 守人様、酒井 立志様、薮田 栄治様、八嶋 浩久様、前富山県県議会議員 四方 正治様、高岡市議会議員 吉田 健太郎様、SSB(株)雁行 秀忠様、近藤医療器 近藤 正和様また当会より吉村 英男会長、稲場 司副会長、河合 優副会長、木下 隆男副会長、事務局長 武部 巧様に出席頂きました。
祝宴は渡辺守人県議の乾杯のご発声と共に始まり、和やかな雰囲気で進み、最後に河合優副会長から会員への万歳を頂き、森田地区会長が来賓の皆様の万歳にて盛会裏に終了いたしました。
令和元年射水市柔道整復師会臨時総会・保険実務講習会


日 時:令和元年10月6日(日)
場 所:太閤山コミニュティーセンター
令和元年10月6日に太閤山コミニュティーセンターにて臨時総会と保険実務講習会が開催されました。
臨時総会では藤森和則先生が新たに射水市柔道整復師会会長となりました。
保険実務講習会では高岡ブロック会長の森田満先生と射水市国保年金科課の担当者2名にお越しいただきました。森田満先生には保険請求の最近の動向と注意点、最後に質疑応答をしていただきました。国保年金課の方には保健事業についての概要と後期高齢者医療制度についてお話いただきました。
令和元年度 高岡地区学術研修会





日 時:令和元年9月16日(月)午後2時~
場 所:塩谷建設 正気館道場
高岡地区会員136名、他地区3名、会員外2名の参加で高岡地区学術研修会が開催されました。
初めに森田満高岡地区会長の挨拶、保険と誤りが多い労災書類上の注意等の説明がありました。次に、吉村英男(公社)富山県柔道整復師会会長から挨拶を頂戴した後、協会けんぽや面接確認委員会との交渉の経緯等の説明がありました。
続いて、(公社)富山県柔道整復師会理事 大野重浩先生による演題「足関節捻挫の超音波観察と解剖」の講演がありました。足関節捻挫の施術において、超音波観察機器を使用した場合としなかった場合の違いから始まり、画像を基に柔整師が取り扱う範囲を超えたものや骨折を伴うものや小児やランナーなど運動習慣のある人の特有の負傷を解剖学の説明を加えてたいへんわかりやすく説明していただきました。
その後に、氷見市の中村記念病院院長補佐 中村万理先生による演題「高齢者のフレールについての対策 高齢者によく見られる骨折後のリハビリ」の講演がありました。
後期高齢者はフレール(加齢とともに心身の活力が低下した状態)になりやすく進行すると寝たきりや病気のリスクが高くなるため、その傾向がみられたら早い時期に適切に対応することで予防できるそうです。先生からはフレールの原因、診断、治療や予防や生活習慣の対策など、身振りを交えてわかりやすくお話しいただきました。また、高齢者によく見られる骨折後のリハビリ方法の説明もあり、たいへん有意義な講習会になりました。協力いただいた講師の先生方に心より感謝申し上げます。
高岡ブロック保険実務講習会


日 時:令和元年8月25日(日)午前10時~
場 所:伏木コミュニティーセンター
地区会員200名が参加し開催されました。