災害対策(活動)富山県総合防災訓練・各市防災訓練

公益社団法人富山県柔道整復師会は富山県と平成25年2月25日に『災害時の柔道整復師支援活動にかかる協定書』を結び、災害が発生した際に怪我の専門家として治療をしている経験を活かし骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷等の応急手当を施す事を目的としています。 災害対策委員会は公益社団法人富山県柔道整復師会会員で構成され、確かな知識と技術を備えた集団です。災害時の不便利を考慮し身の回りの物を活かし応急手当の活動をします。 また、国家試験に合格した運動器の損傷を扱う専門家で被災者に的確なアドバイスをし、非日常時でも早い完治を導きます。

災害対策委員会講習会画像

■各ブロック(各市)の防災訓練
■災害対策委員会の活動


公益社団法人富山県柔道整復師会と各ブロック(各市)と防災協定の締結状況


平成25年2月5日
公益社団法人富山県柔道整復師会と富山県
「災害時における柔道整復師会支援活動協定」

平成25年2月10日
高岡地区柔道整復師会と高岡市
「災害時における柔道整復師の支援活動に関する協定」

平成27年11月9日
富山地区柔道整復師会と富山市
「災害時における柔道整復師会支援活動協定」

平成28年3月24日
射水市柔道整復師会と射水市
「災害時における救護活動支援に関する協定」

平成28年2月22日
氷見市
「災害時における柔道整復師の支援活動に関する協定」

平成27年10月29日
魚津市接骨師会と魚津市
「災害時支援活動協定締結」

平成28年1月13日
黒部市接骨師会と黒部市

平成28年3月18日
滑川市接骨師会と滑川市

砺波ブロック各地区と防災協定締結日
平成27年8月18日 砺波市
平成28年3月22日 南砺市
平成28年5月18日 小矢部市


令和5年度 富山県総合防災訓練

令和5年度富山県総合防災訓練が高岡市テクノドームをメイン会場として開催されました。
 44名の先生方が参加して、大野災害対策委員長、吉村会長からの挨拶の後にトリアージの説明やエコノミークラス症候群予防体操の講習、カラー包帯等の体験をおこないました。家屋倒壊訓練にも会員が参加させて頂きました。

災害対策画像
災害対策画像
災害対策画像
災害対策画像
災害対策画像

令和4年10月 富山県総合防災訓練

日 時  令和4年10月16日(日)

場 所  小矢部市クロスランド

令和4年10月16日(日)小矢部市クロスランドに於いて、富山県総合防災訓練が行われました。
会員の先生方が40名余り参加しました。倒壊家屋訓練で災害時の固定を行い、柔道整復師会のブースでは新田富山県知事、桜井小矢部市長にカラー包帯の体験をして頂きました。またエコノミークラス症候群の予防運動等を行い、防災訓練は終了しました。

災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像

令和3年度富山県総合防災訓練

吉村英男会長、大野重浩委員長をはじめ42名の柔道整復師会の役員、会員が参加し、エコノミークラス症候群に対する予防運動講習、負傷者に対しての様々な副木包帯固定訓練を行いました。また見学に来られた女性や子ども達にカラー包帯での体験コーナーも好評でした。各地区での災害に対応できるように、今後もしっかりと訓練していきたいと思います。

災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像
災害対策委員会防災訓練画像

令和元年度 富山県総合防災訓練

日 時  令和元年9月29日(日) 午前8時30分~

場 所  入善町総合体育館


吉村英男会長、眞田克樹委員長をはじめ26名の災害対策委員がテント内で、災害時の緊急応急措置活動を行いました。

負傷者に対して、速やかに身近にある新聞、雑誌、傘を用いての副木包帯固定、毛布を利用した簡易担架による搬送、またカラー包帯を用いての上肢、下肢の固定を行い、訓練参加者、特に女性や子供に大変好評でした。

災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像

令和元年度 県総合防災訓練黒部会場

活動画像
活動画像
活動画像
活動画像
活動画像
活動画像
活動画像

日 時 令和元年9月29日(日) 午前8時~

場 所 黒部総合体育センター

富山県総合防災訓練に参加して

日 時  平成30年9月2日(日)午前8時30分

場 所  氷見市運動公園(メイン会場)


本年度の富山県総合防災訓練は、大規模地震や集中豪雨を想定し氷見市を中心に高岡、射水市を含む計9会場で県や市、警察、消防、自衛隊など約140機関の約6400人が参加し開催されました。今夏の西日本豪雨や大阪北部地震の教訓を取り入れた訓練もあり、非常時への対応を確認しました。

邑知潟断層帯を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、氷見、高岡両市で震度7、射水市で震度6強を観測。県西部で局地的な集中豪雨もあり、建物の倒壊や土砂災害で多数の負傷者が出ているとの想定で行われました。

同公園駐車場では地震で倒壊したブロック塀や家屋、土砂で閉じ込められた車からの救出訓練など実施。消防隊員や自衛隊員らが塀を持ち上げて土砂を取り除くなどして負傷者を助け出し、救護所に運び込むなどしました。

来賓として石井隆一知事や林正之氷見市長らが視察されました。

富山県柔道整復師会からは林豊輝会長、河合優副会長、眞田克樹災害対策委員長をはじめ23名の会員が参加し、救護支援活動を目的に簡易担架での搬送、負傷時の緊急応急処置の訓練を行いました。

最近では豪雨災害や台風被害が多く発生しているだけに、今回行われた訓練の重要性が感じられました。今後災害時の救援支援活動が的確に、また円滑に行えるように防災訓練に積極的に参加し、学び体験して、災害時の支援活動に役立てたいと思います。

災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像
災害対策委員会講習会画像

平成29年度 富山県総合防災訓練 開催

会場:富山市アルペンスタジアム

災害対策委員会画像
災害対策委員会画像
災害対策委員会活動画像

平成26年度 富山県総合防災訓練 開催

来たる、平成26年9月7日(日)魚津断層帯を震源とするマグニチュード7,3の地震が発生し、黒部市、入善町、朝日町で震度7を観測した。このため、建物の倒壊、同時多発火災、ライフライン施設の被害、集落の孤立化等が発生した。この災害で多数の負傷者も発生し、道路も寸断し混雑している。

との災害想定に基づき、黒部市総合体育センターを中心に大規模防災訓練が開催されます。

詳しいこと、またご興味のある先生方は虎谷典和災害対策委員長までお問い合わせ下さい。